九星気学のある暮らし

今日と明日は土用の「間日(まび)」。草むしりはいまのうちに!

土用期間は、季節の変わり目なので体調をくずしやすく、またこじらせることが多いです。今回の土用中に草むしりや苗を植えていた私は見事に風邪をひいてしまいました。
家庭菜園・ガーデニング

「冬知らず」の花言葉って…

花壇に植えた「冬知らず」が思いのほか大きく元気に育って毎日黄色い花をたくさん咲かせてくれています。こんなに元気をもらえる「冬知らず」の花言葉って何だろう?って調べてみたらちょっとびっくりの花言葉でした(;'∀')【冬知らず(カレンデュラ )...
家庭菜園・ガーデニング

卵パックのネモフィラの芽を花壇に植え替えました

春に卵パックにまいたネモフィラの種。やっと出てきたまだ小さな芽を画壇に植え替えました。
家庭菜園・ガーデニング

春まきのネモフィラ・小さなギザギザの本葉が出てました!

3月にまいたネモフィラの種。春まきのネモフィラにやっと本葉がでてきました!
九星気学のある暮らし

土用期間に草むしりはしないほうがいい?|ゆるっと楽しむ九星気学

ゆるっと九星気学を楽しんでいる私。土用期間を忘れてた…草むしり終わらせていない私の記録です
家庭菜園・ガーデニング

余った種は残しておくの?|ガーデニング初心者の素朴な疑問

買ってきた花や野菜の種をまいたけど、意外にたくさん入っていて撒ききれないんだけど…
家庭菜園・ガーデニング

暴風雨でチューリップが折れてた…

2日ほど天気の悪い、寒い日が続いていたんですが、昨日の暴風雨でせっかく咲いたチューリップの1本が根元から折れていました😣裏の花壇にちょっとだけ植えていたビオラと、名前のわからない(笑)ピンクのお花も元気がなくなっているし…(´;ω;`)ウッ...
家庭菜園・ガーデニング

100均のネモフィラ春まきで本当に咲くのかな?|卵パックで種植えてみた

100均のネモフィラの種、卵パックで種まきの節約ガーデニングでネモフィラを咲かせることができるのか?に挑戦中!
家庭菜園・ガーデニング

3月に植え替えたチューリップ咲きました!

植え替えたら咲きづらいと聞いていたチューリップ。3月にやむを得ず植え替えたチューリップが今日咲いてくれました!つぼみかと思っていた根元の赤いものはいったい何?