家庭菜園・ガーデニング

家庭菜園・ガーデニング

義父の入院。退院したら一緒に畑の苗植えしましょう!…頑張ってくれるといいな

一緒に畑をしようといっていた義父が脳梗塞で入院。気落ちしている義父のためにも、畑は苗を植えるの待ってるからね!って言って、植えていないのです。
家庭菜園・ガーデニング

土用の「間日」の間に草むしりとさし芽などしてみたり…

今日は5/1。2025年の春の土用の「間日」。昨日に引き続いて2日連続の「間日」ということで一気に庭仕事です。まずは、YouTubeを見てやってみたくてうずうずしていたペチュニアの摘心からのさし芽。初めての摘心は難しい&心の葛藤さし芽する茎...
家庭菜園・ガーデニング

春撒きのネモフィラ成長記【39日目】

3月に種をまいたネモフィラの成長記-39日目ー
家庭菜園・ガーデニング

「冬知らず」の花言葉って…

花壇に植えた「冬知らず」が思いのほか大きく元気に育って毎日黄色い花をたくさん咲かせてくれています。こんなに元気をもらえる「冬知らず」の花言葉って何だろう?って調べてみたらちょっとびっくりの花言葉でした(;'∀')【冬知らず(カレンデュラ )...
家庭菜園・ガーデニング

「冬知らず」ってこんなに大きくなるんですね!

昨年の冬前に初めて植えてみた「冬知らず」。ガーデニング初心者の私でもとっても大きくなり、きれいに咲いてくれています!
家庭菜園・ガーデニング

卵パックのネモフィラの芽を花壇に植え替えました

春に卵パックにまいたネモフィラの種。やっと出てきたまだ小さな芽を画壇に植え替えました。
家庭菜園・ガーデニング

春まきのネモフィラ・小さなギザギザの本葉が出てました!

3月にまいたネモフィラの種。春まきのネモフィラにやっと本葉がでてきました!
家庭菜園・ガーデニング

余った種は残しておくの?|ガーデニング初心者の素朴な疑問

買ってきた花や野菜の種をまいたけど、意外にたくさん入っていて撒ききれないんだけど…
家庭菜園・ガーデニング

暴風雨でチューリップが折れてた…

2日ほど天気の悪い、寒い日が続いていたんですが、昨日の暴風雨でせっかく咲いたチューリップの1本が根元から折れていました😣裏の花壇にちょっとだけ植えていたビオラと、名前のわからない(笑)ピンクのお花も元気がなくなっているし…(´;ω;`)ウッ...
家庭菜園・ガーデニング

ネモフィラで嫁姑問題が勃発か?(笑)

ネモフィラの芽がやっと出ていたところに、義母が花を植えていた~~(T_T)嫁舅花壇戦争勃発か!?(笑)