ネモフィラ一輪咲きました!梅雨前に咲いてよかった

家庭菜園・ガーデニング
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

春撒きしたネモフィラ、とうとう1輪咲いてくれました!

3月24日に卵の空きパックを使って種まきしてから2か月。

長かったー!と思いましたが記録をたどってみると、種まきしてから2か月後に開花か…。
花の成長ってそんなものなのかな?
せっかちな私には長すぎる2か月でした(;’∀’)

卵パックではなかなか大きくならなかったネモフィラの芽。
4月22日(28日後)にまだまだ小さかった苗を強引に花壇に植え替えてから、ぐんぐん大きくなった苗が今回開花しました。

ひたち海浜公園とかネモフィラ畑で有名な公園は、ゴールデンウィーク頃が満開。
これは種まきの時期が違うから…とはわかっていても、
本当に春撒きのネモフィラって咲くのかな…って半信半疑でした。

なので、今回の開花は本当にうれしい!
今日咲いた1輪と、もう一輪、隣の株のネモフィラにつぼみがついていました(*^-^*)

他のネモフィラの株はまだまだ小さいのですが、元気に成長中。

梅雨前に、もう少し咲いて花が咲いてくれるといいな~

プチ話:
うちの実家の公園のネモフィラも今が満開だそうで…

きれいでしょ~♪
でも実際は…

これだけしか咲いていないという…
でもね、去年から比べると、すっごく増えているんです!
来年はもっと増えているかと思うと楽しみです♪

ネモフィラ柄の浴衣を発見!涼し気でかわいい( *´艸`)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました