2週間にわたる入院が終わり、昨日無事に義父が退院してきました。
病院でもすごく元気で早く家に帰りたい!って感じだったのでさぞかし畑もしたいのかな…って思って
とりあえず、畝の草取りと、軽く耕してだけおきました。
退院してすぐは、義父もつかれているだろうと思い、
まあ、ぼちぼち一緒に畑をすればいいかと思っていましたが…
義父はもう畑はまかせた…とか言いながら、ちょっと畑を見に行くと…
いきなり80歳の義父の畑モードにスイッチが入りました(笑)
土と苗を買いにホームセンターに…
買っておいた苗が少なかったらしく
「これだけしか買ってないのか?ジャガイモにかける土も足りないな~」
「よし、今から買いに行こう!すぐ買いに行こう!車運転してくれ!」
えっ?今日退院したばっかりですよね?
私が代わりに買ってきますから…
って言っても、聞く耳持ちません(笑)
しょうがないので、一緒にホームセンターに連れて行きましたよ。
園芸コーナーに近づいた瞬間、歩き方がシャキン!となり、元気になってビックリ(笑)
24Lの土4袋と野菜の苗を4つ買い足し、嬉しそうに帰宅。
今日は疲れるから明日にしましょう!となだめてその日は終了。
義父の野菜の苗植えの教えは超スパルタだった…
翌日、私が畑にちょっと出たのを見計らって、義父が畑に出てきました。
好きなように植えたらいい!と言いながら、絶対後でそれはダメ、こうすればいいのに…
って言われるのはわかっていたので、取り合えず苗の配置と植え方だけ教えてもらって、後は家の中に入ってて!って言ったつもりなんですが、結局私が植え終わるまでずっと外で監視、いや、見守ってくれていました(笑)
人に見られながらやるというのは、私は大嫌いなのですが、今回はしょうがない…
あきらめて、フルスピードで穴を掘り、油粕を少し入れ、土を少し入れ、その上に苗を入れて土をかぶせていきます。

今回植えた野菜は
・キュウリ…3つ
・ズッキーニ…2つ
・千両ナス…4つ
・水ナス…1つ
・カラーピーマン(赤)…1つ
・カラーピーマン(黄)…1つ
・ピーマン…2つ
・米寿トマト(大)…1つ
・アイコミニトマト…1つ
・オクラ…3束
茄子こんなにたくさんどうするの?と思いながらも買ってしまったものはしょうがない(笑)
キュウリは、あっという間にできて、あっという間に終わるから、種も買ってきて後でポットに植え、時期をずらして収穫する計画。
ズッキーニは食べたことないけど、人気の野菜なので、育ててみることにしました。
オクラは、食べる時は一度に5~10本くらいは欲しいので3ポット(1ポットに4苗植わってるので12苗)。これは義父のアドバイスでプランターで育てることにしました。
植えて終わりかと思ったら添え木も立てて、軽くひもで苗とくくり。
水をやって終わった~~!!と思ったら、
「本当に申し訳ないけど…いや、可哀そうだからいいや…」
と奥歯にものがはさまったような言い方(笑)
なに?と聞くと、ジャガイモの芽かきと、土を入れてほしいと…

暑いし、時間もお昼になったし、もう無理だ~~!(私もしないといけないことあるし…汗)
ってことで、それは明日しまーす!
と宣言し、本日は終了!
いやいや…
じいちゃん、疲れるから家に入ってていいよ、って言ったんですが、結局ずっと監視見守って超スパルタで、色々指示出しされました(笑)
汗だく&疲れた~(;’∀’)
明日は晴れたらジャガイモの芽かきと土入れします(≧▽≦)
コメント