花壇に植えた「冬知らず」が思いのほか大きく元気に育って
毎日黄色い花をたくさん咲かせてくれています。
こんなに元気をもらえる「冬知らず」の花言葉って何だろう?って調べてみたら
ちょっとびっくりの花言葉でした(;’∀’)
【冬知らず(カレンデュラ )の花言葉】
「乙女の美しい姿」「失望」「暗い悲しみ」「用心深い」「悲観」「別れの悲しみ」「前向きに生きる」…
あの元気な咲き方には似つかわしくないほどの悲観的な花言葉が並んでいてビックリ”(-“”-)”
でも調べてみると、冬知らずっていう名前の由来が「寒い真冬でも元気に次々と花を咲かせる」ことに由来 していることから、厳しい寒さにもめげず元気に咲いている花ということで、悲しみに耐える花言葉になっているようですね。
「前向きに生きる」っていう花言葉が希望ですね^^
寒い冬を耐え、前向きに元気にたくさん花を咲かせてくれてる「フユシラズ」
見ているだけで元気をもらいます!
コメント