まだまだ寂しい我が家の花壇。
春のお花の苗が店頭にたくさん並び始めたので買ってきました!
今回買ったのは、白いペチュニアの苗2ポット。
白いペチュニアを選んだ理由は…
今回は九星気学をちょっと取り入れてみました。
花壇が北西にあるので、九星気学の風水的には何色が良いのかな?と調べたところ、
黄色と白色と書いてありました。
仕事運や金運アップに良いそうです♪
先に植えてあるパンジーが黄色。
ということで、今回は白色のペチュニアにしました!
逆に北西に植えたらダメな色は何だっけ?と思って調べてみると赤い花や、甘い実のなる花や木がダメ!
そうだそうだ、西に赤はいけないんだった…
ピンクのテージーの先に植えちゃったけど、ピンクだからいっか😂
何事も気の持ちようです(笑)
白いお花を植えたから、きっと金運あがる!仕事もうまくいく!って思ったら金運も上がるし、仕事も順調にいくんです😊🌟
っていうか、タダイマ絶賛土用期間中なので、本当は花を植えたり土いじりしてはいけない期間なんですけど…
我慢できなかったんで、手袋して、土に触らないようにしました!
(そういう問題じゃない…😅)
よし!白いお花も植えたし、金運、仕事運で良い事あったら、またこちらで報告しますね( *´艸`)
あ、そー言えば、北西のこの花壇に、ネモフィラとダリアも植えるんだけど、ブルーは特に関係ないからいいか…
ダリアは、色んな色の花が咲くみたいなんだけど、もし赤いお花が咲いたらすぐに切って切り花にしよっと💦
優柔不断で、デザインのセンスのない私は、こんな風にゆるゆると九星気学を参考にしながらお花を選んだりしています。
九星気学、知っているとなんだかんだ生活に役立つこともあるんで、ゆるっと活かせます😊
コメント